ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Nで行くソロキャンプ

2018.10 ソロキャンプ始めました

再び訪問、青野原野呂ロッジ

   

青野原野呂ロッジ、2回目です。



こちらも過去レポですみません。

訪れたのは、2018.7/25~26。


この時はたまたま皆休みだったので、

夫のデリカと2台で行き、

私と下の息子だけ泊り、夫と上の息子はデイ参加。

N-BOXで初の泊りキャンプ。

ソロではなくデュオですが・・





相変わらずの、美しい水の流れ
再び訪問、青野原野呂ロッジ
砂浜のようになっており、不思議。



今回は夫のテントを使用。タープは自分用。
再び訪問、青野原野呂ロッジ
THE NORTH FACE:HOMESTEAD ROOMY 2
ARAI:トレックタープBeyond



前回行かなかった、つり橋の向こうに何があるか・・
再び訪問、青野原野呂ロッジ



大雨の影響で、下に降りる道が崩れており、
最初がいきなり難関で、(3メートルくらいの高さ?)
夫が滑り、その下で支えようとした息子たち共々巻き込まれる事件が発生。


下へ降りると、水のない川の様な道
再び訪問、青野原野呂ロッジ
奥へ進むと・・



誰?
再び訪問、青野原野呂ロッジ
何かの骨。





水の流れおちる急な斜面をひもにつかまって上る
再び訪問、青野原野呂ロッジ




ゴロゴロした岩場を進み・・
再び訪問、青野原野呂ロッジ




一番奥には高さがかなりある滝が!
再び訪問、青野原野呂ロッジ
絶景!


探検気分を味わいたい方にお勧めかも。


同じ道のりを戻り・・



再びサイトへ
再び訪問、青野原野呂ロッジ



4人で昼食。

夫と上の息子は帰宅。





夜は雨予報だったのでどうしたものかと思ったが・・
再び訪問、青野原野呂ロッジ




ココだけ雨雲が避けていったのか、
再び訪問、青野原野呂ロッジ
ほとんど降らず。ホッとした。




翌朝の朝食は、息子の手作り
再び訪問、青野原野呂ロッジ
夏休みの家庭科の宿題にするらしい。




この時は、夏休みに入ったばかりの平日で、泊り客も少なくのんびりできた。


次はいつ行けるかな。









同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
田代運動公園前の河原
3回目は、新戸キャンプ場
キャンプ中!
青野原野呂ロッジ
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 田代運動公園前の河原 (2018-11-09 15:14)
 3回目は、新戸キャンプ場 (2018-11-05 09:49)
 キャンプ中! (2018-11-03 17:31)
 青野原野呂ロッジ (2018-10-26 16:52)



この記事へのコメント
こんばんは~✴
こちらのブログは2個目のブログだったんですね~✴

ソロキャン、、ファミやグルとはまた違う楽しみかたが有りますよね。
自分も久しぶりのソロでしたが、バイクでキャンプしてた頃を思い出しました。

Nと素敵なソロキャンをお楽しみくださいね^^

ふーパパ
2018年10月29日 22:02
ふーパパさん、コメントありがとうございます♪
そうなんです。2つ目です 笑
ほぼ、ブログをやめかけていたのですが、ソロが余りに楽しかったのでこの感動を書きたくて新しく始めてみました。
私はファミから入ったのですごく新鮮でしたよ。
どこかでお会いしましたら、よろしく!

yuri0123yuri0123
2018年10月30日 16:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
再び訪問、青野原野呂ロッジ
    コメント(2)