何故Nなのか…<ひとりごと>
N-BOXで行く4回目は
10/20〜21で新戸キャンプ場。
これが初のソロとなる。
詳細は、初代ブログを!
https://nonbirigaiine.naturum.ne.jp/e3152266.html
ということで、
今回は、車の話。
そもそも何故N-BOXなのか…
この車は、キャンプの為に購入したのでは無い。
免許を取ったのは、就職先が決まった30年前!?
ディーラーのフロント業務だったので必須と思い取得。
最初に買った自分の車は、トヨタ:コルサ(年代が・・)
会社で新古車が安かったので。
↓
その後結婚し、家の車として購入したトヨタ:マークII
子供も小さかったし、仕事も外回りで毎日運転していた。
↓
そしてトヨタ:タウンエース
第一次キャンプブームで何度か活躍。
↓
そして、自分の車として、友人から10万で買った、謎の軽自動車。
交差点の真ん中でエンジンが止まるなど
故障が多く、修理代が高くつくことに!
↓
謎は廃車にし、次は初めて自分が「欲しい!」と思った
三菱:パジェロミニ!と乗り継ぎ、
↓
またまた家の車としてホンダ :モビリオスパイク
パジェロミニは下取りに・・
今回もほぼ私が仕事で使い新車ながら10万キロ走ったところで
なんと体がダウン・・
運転をリタイアすることに。
↓
夫に運転を任せ、10年以上遠ざかっていたキャンプを再始動!
その後夫が三菱;デリカに買い換え
もう運転することはないだろう・・
と思っていたが、同居する親を病院に送り迎えしたいという一心で、
またまた軽を購入。
↓
しかし、今回は親メインなので
とにかく後部座席を広く!
そして入り口を低く!
そして安全システムを装備!
という事でN-BOXに決定。
自分の希望としては、四駆のパジェロミニが一番好きだったので
ジムニー・ハスラーが欲しかったが、今回は親優先!
(後部座席狭い×、乗り口が高い×)
という事で、4年ぶりに運転再開。
そして、どうせならキャンプも行こうかな?
って感じでついでに始めたNで行くソロキャンプであった。
しかしながら このN-BOXものすごく荷物が載る。キャンプ向きかも
おしまい
関連記事