再び訪問、青野原野呂ロッジ

yuri0123

2018年10月27日 21:40

青野原野呂ロッジ、2回目です。



こちらも過去レポですみません。

訪れたのは、2018.7/25~26。


この時はたまたま皆休みだったので、

夫のデリカと2台で行き、

私と下の息子だけ泊り、夫と上の息子はデイ参加。

N-BOXで初の泊りキャンプ。

ソロではなくデュオですが・・





相変わらずの、美しい水の流れ

砂浜のようになっており、不思議。



今回は夫のテントを使用。タープは自分用。

THE NORTH FACE:HOMESTEAD ROOMY 2
ARAI:トレックタープBeyond



前回行かなかった、つり橋の向こうに何があるか・・




大雨の影響で、下に降りる道が崩れており、
最初がいきなり難関で、(3メートルくらいの高さ?)
夫が滑り、その下で支えようとした息子たち共々巻き込まれる事件が発生。


下へ降りると、水のない川の様な道

奥へ進むと・・



誰?

何かの骨。





水の流れおちる急な斜面をひもにつかまって上る





ゴロゴロした岩場を進み・・





一番奥には高さがかなりある滝が!

絶景!


探検気分を味わいたい方にお勧めかも。


同じ道のりを戻り・・



再びサイトへ




4人で昼食。

夫と上の息子は帰宅。





夜は雨予報だったのでどうしたものかと思ったが・・





ココだけ雨雲が避けていったのか、

ほとんど降らず。ホッとした。




翌朝の朝食は、息子の手作り

夏休みの家庭科の宿題にするらしい。




この時は、夏休みに入ったばかりの平日で、泊り客も少なくのんびりできた。


次はいつ行けるかな。






あなたにおススメの記事
関連記事